配当金収入の記録(2021年8月)

配当金・資産所得

うにさん家では、SBI証券で国内外のETFを毎月積立して、資産形成を行っています。この記録は2025年までに夫婦でセミリタイアを目指す過程として、定期的に記録をしていこうと思います。

配当金について、初めてその存在を知ったのは、私が大学生時代にお小遣いで株式投資を行っていた頃です。当時はいわゆるスイングトレードが主流でしたが、三菱商事、みずほ銀行、HOYAなどの銘柄を権利落ち日に保有していると、後日アルバイト1~2日分のお金が振り込まれて、不思議な感覚がしたのを覚えています。

社会人になってからは社内規則により、個別株投資ができなくなったので、投資信託やETFで資産運用を行っていましたが、三菱サラリーマンさんのブログなどを拝見し、2017年頃から毎月の配当金を積み上げるスタイルに舵を切りました。

地道な積立投資を続けてきた結果、今年は平均で月3万円の配当金を受領できる見込みです。引き続き家族でお金に困らない自由な生活を目指して、配当金を積み上げていきます。2025年までの夫婦でセミリタイア生活の一助とするべく、まずは月10万円で育児関連費用が賄えるようにしたいと思います。

先月の配当銘柄と金額は以下の通りです。(いずれも税引後の金額)

銘柄コード/ティッカー受取配当金(単位:円)
NEXT FUNDS 日経平均高配当株5014894,463
上場インデックスファンド豪州リート15557,622
上場インデックスファンド新興国債券156613,857
iシェアーズ優先株式&インカム証券ETFPFF8,336
合計34,278

2018年頃から配当金に関するExcelファイルを作成し、記録していますが、配当金が右肩上がりで増えていくことが、とても気持ちいい。高配当銘柄・増配銘柄に投資をされている方にはお分かりかと思いますが、毎月このエクセルを更新することが楽しみとなってしまいました(笑)

配当金は毎月グラフにしておりますが、(金額は緩やかですが)綺麗に右肩上がりに伸びています。まずは子育て費用をカバーする月10万円の資産所得の獲得に向けて、引き続き、配当金の積み上げをKPIとする投資を継続していきたいと思います。

ではでは。

コメント

タイトルとURLをコピーしました